top of page

手織り博多織

  古賀 陽子

2023年4月

満開だった桜が風に吹かれて

ちらちら、はらはら。

 

庭の山桜は、花が終わって緑がいっぱい。

花蘇芳の木にもハート形の葉が♪

 

庭で今満開なのは

忘れな草やスノーフレーク、雪柳。

咲き始めたのは、ヤマブキの花やシャガの花。

花も緑もこれからです♪

<織の作業とお知らせ>

​今月は、帯を織り上げ図案描き

4月の庭

厚地でしっかりとした手織りの帯地で

時々小物も作っています


全国で活躍する女性伝統工芸士と
女性工芸作家の活動と作品をご紹介

博多織伝統工芸士 古賀 陽子

P1060558.jpg

福岡市在住

博多織DC(学長・小川 規三郎先生)のもと

尊敬する伝統工芸士の先生に手織りを学び独り立ち。

2020年、経済産業大臣指定伝統的工芸品

博多織伝統工芸士 認定

 

自宅の部屋を改装しただけの作業場

「廻り梅工房」で、帯を中心に制作。

日々コツコツと、自分の織り機と共に励んでいます。

「廻り梅(まわりうめ)」

母方の女紋で、曾祖母や祖母の強さと優しさ

その凛々しさに憧れ工房名に。

 

主な活動、女性伝統工芸士展、公募展

作品展、グループ展など

​ブログ:春夏秋冬コツコツ手織り

  • Instagram
bottom of page